マツオの音にあふれる日々

音楽にあふれる日々を記します

RISING SUN ROCK FESTIVAL in EZO 2011 持ち物リスト

ライジングサンロックフェスティバル2011の持ち物リスト、作りました。
自分の分と、友達が持ってくる分などもまとめて、荷物としてこれがあればいいってのが分かるようにしました。
フル参戦、テント泊の持ち物です。
ではいきます!!


追記します(赤色の部分)。
お友達に確認したら、いくつか忘れてるものがありました。


持ち物リスト

□ チケット
□ シャトルバス券
□ お金
□ パスケース
□ 携帯・iphone
●服装
□ 普通の帽子、コロンビアの防水帽子
□ Tシャツ×2(あと2枚は購入分を着る)
□ ショートパンツ×2
□ ユニクロボーイフレンドチノパン×1
□ レギンス(7分丈×2、10分丈×1)
□ 靴下×5(雨の場合、靴下蒸れて履き替える必要あるので多めに)
□ 下着×3日分
□ 上着(長袖シャツ、薄手パーカー、フリース)
□ マフラータオル×4枚(予備1枚)
□ 普通のタオル×2枚(購入分もあるので持参するのはこれだけ)
□ 寝巻き(Tシャツ、ユニクロスウェット)
□ むくみとりソックス
□ コロンビアポンチョ(カッパ)
□ コロンビア折りたたみ長靴
□ 長靴用のしっかりした中敷き(長靴の底が薄く、長時間あるくと足が痛くなるので)
□ クロックス(テントまわりで履く用)

●美容・身の回り品
□ 歯ブラシセット(折りたためるコップも)
□ 眼鏡ケース・拭き、コンタクト×4日分
□ 目薬(コンタクトだと目がとても乾く。必須)
□ 日焼け止め、日焼け止めスプレー
□ リップクリーム
□ アイスミントスプレー(ローレルの商品。ヒンヤリするスプレー)
□ 手鏡
□ くし・ブラシ
□ メイク道具(ファンデーション、眉毛、マスカラくらい)
□ 基礎化粧品
□ メイク落としシート
□ イリューム洗顔シート
□ ビオレサラサラシート
□ 100円均一介護用体拭きシート
□ 脇汗スプレー(スプレーではなく、液タイプ)
□ ハンドクリーム(パックスナチュロンの。ボディクリームとしても使えるので)
□ 水のいらないシャンプー
□ 薬各種(腹痛、頭痛、湿布は必須)
□ 休足時間、足つぼシート(足つぼシートの使用例はを読んでください)
□ 冷えピタ
□ 貼るカイロ
□ ノンアルコールのウェットティッシュ(アルコール負けする時もあるので)
□ 生理用品(コンビニでも売ってるみたい)
□ 耳栓
□ ペットボトルケース
□ 虫除けシール
□ 折りたたみ傘(たぶん使わないけど一応)
□ LED小さな懐中電灯(夜の移動に使う。足もとが暗いところが多いので)
□ 万歩計(1日何歩、歩いたか見るのも楽しい)
□ ハサミ
□ 扇子・うちわ
□ 携帯電話の充電池(docomoiphoneエネループ

●テント用具とか
□ テント
□ ペグ、ハンマー(意外とセットになってなかったりとかするので注意)
□ ブルーシート(テントの下に敷く)
□ テントの鍵(ダイアル式だと、みんなで共有できる)
□ 大きい懐中電灯(室内用)
□ イス(小さいタイプ)
□ 寝袋
□ クッション性のある断熱シート(寝袋の下に敷く)
□ ガスコンロ
□ 鍋
□ ガスボンベ(発送できないので手荷物で)
□ レジャーシートとペグ(レジャーサイトで使用する分)
□ ビニール紐(台車と荷物を固定するときなど使う)
□ 台車

●テント中の日用品
□ 箱ティッシュ
□ キッチンペーパー
□ トイレットペーパー
□ スーパー袋(分別用に10個くらい)
□ ガムテープ
□ 虫取りベープ
□ 虫除けキャンドル
□ ミニほうきちりとりセット
□ 90Lゴミ袋(カッパの代わりになったり、テントを発送するときにくるんだり)
□ 雑巾(朝露でテントが濡れているのを拭いたり、テント内を拭いたり)
□ マジクール5インチ扇風機(乾電池で動くミニ扇風機)
□ ハンガー(タオルやTシャツを干す)
□ 新聞紙2〜3日分(あると何かと便利)

ジンギスカン用具
□ ジンギスカンバケツ
□ ジンギスカン簡易鍋×2(すぐに焦げるから)
□ 網
□ 固形燃料
□ 使い捨て皿(ジンギスカンとカレーの分両方)
□ 割り箸・スプーン(スプーンはカレーを食す時使う)
□ コップ(使い捨てでも可)
□ 軍手(鍋を替える時、軍手いる)
□ ライター
□ クーラーボックス(食材を冷やす)

●食料
□ ドリンクゼリー
□ SOYJOY的なもの
□ 焼きそば弁当(北海道限定のインスタント焼きそば)
□ アミノバイタル
□ 白いご飯パック
□ カレーレトルト
□ 水ペットボトル
□ ジンギスカン肉・カット野菜・油
□ 焼き鳥
□ ジンギスカン・焼き鳥の調味料
□ 干し梅


こんな感じでまとまりました。
まだ、見落としているものもあると思いますが、だいたいこれらがあれば十分楽しめるのではないでしょうか。
新しく投入した扇風機などは、後日、ご紹介したいと思います。
ちなみに2010年持ち物リスト、2009年持ち物リストもありますのでご参考にしてください。